wvogel日記

自分用の技術備忘録が多めです.

我流解析2

とりあえず、括弧内の、数式分解処理も終わりました。
あとは実際に士奥演算をするだけですが、括弧内数式において試したところ、無事正しい値が出ました。
あとはこれをのこりの数式にも同様に適用していけばいいのですが。



括弧内の値を計算したものの、それを一度文字列に変換しなおしてやらなければならない。
前の記事に書いた数式と同じものを使うと、
4/5-(1+2)*3

4/ 5- (1+2)* 3

4/ 5- 3* 3
みたいに。


まあ、これは面倒なだけなので、すぐにできます。


このあとは、例えば
string ans[10];
という変数を用意して、上と同様に、計算結果を文字列にして演算子と一緒に保存していきます。
上の例では、
まずans[0]に4/5の結果と(=0.8)と、演算子-が保存されます。
4/ 5- 3* 3

0.8- 3* 3
次に、3*3(=9)がans[1]

0.8- 9
そして、ans同士だけになたときは、この方式だと、+,-だけが残るはずなので、順々に足し引き、という方式にする予定。


すでに4/などの文字列を格納しているstring変数をそのまま使う方法を考えたのですが、それだと配列の添え字管理方法が面倒臭くなるなー、と思ってやめました。