wvogel日記

自分用の技術備忘録が多めです.

勉強会

今日はHaskell勉強会をやってきました!

11時に大学で待ち合わせ、北海道移住計画の前段階打ち合わせを着々と進める。
.....あれ、プレゼンの復習するはずじゃ?


12時になったので、食堂にいきランチ。
久しぶりに学食使った。
ハンバーグとお米と大学芋。


それから空いているスペースを見つけるも(なぜか朝一でも、図書館のグループ学習室取れなかった)


そこで世紀末を二人で待ち、居合人の秀逸なフラッシュを堪能してから勉強会開始。


Haskellとはなにか!!
から始まり、基礎文法などを説明しました。
当初3時間くらいの予定が、1時間で終わってしまう。
まあ、2対1だったし?


モナドとか型クラスはもうすこし後でいいと思うのです。
とりあえず、Haskellでの書き方になれることが大事。


他の関数型言語触ったことないのでわかりませんが、Haskellでは副作用もなく、型も厳しく検査されるので、意識せずとも機能別に、関数を分けて書くスタイルが身に着きます。
これはOOP言語やC言語などに立ち返ったとき必ず役に立つと思う。


昔プログラミング始めたての頃は、main関数に処理を殆ど記述しちゃっていましたよ私。
手続き型言語では、まさしく”手続き”なので、そのように書くことがゆるされてしまう。


まあ、C言語ではなく、OOPでは少しマシになりますが。
それでも参照透明性も保たれず副作用もあるので、一つの単機能関数のつもりでも、じつはそこに変数の書き換えとか、出力とか、知らず知らずにごっちゃにしてしまう危険性がある。


というわけで。
今日はなかなか楽しかったです。


勉強会のあとは、今週末に地元で花火大会があるのですが、この日に花火を見ずに3人で美味しいもん食べよう、ということでプランを練ったり、自由研究の実行について話し合ったり。



北海道移住計画が順調で嬉しいです。
私もjavaに燃えねば。